第6回しろさとTT200
しろさとTTオリジナルTシャツを当日会場で販売します。
自分の力で走り続ける、シンプルで力強いイメージのオリジナルTシャツです。
オーバルコースをかたどったデザインをフロントと背面にあしらい、左袖に大会ロゴをプリント。
カラーはグレーとネイビーの2色。アフターレースにぴったりです。
事前購入いただくと、当日会場でお渡しします。
サイズ:男女共通S・M・L・XL
素材:グレー/綿98%、ポリエステル2% ネイビー/綿100%
価格:3,000円
ドラフティングとは、前の選手についたり集団走行で空気抵抗を減らして走ること。他の選手とは後方10m、左右それぞれ1.5m以上離れて走行する、自分の脚力にチャレンジするレースです。
前の選手の後ろにつく・仲間と先頭交代などは一切NG。
自分の力試しに。
自分の走力にあった距離をチョイスできます。
200kmは8時間、100kmは4時間、50kmは2時間の競技時間です
50kmに出場して、休憩をはさんで100kmにチャレンジすることもできます。(Wエントリー割引はありません)
コースはクローズドで広大な自動車テストコース。
ミドルまたはロングディスタンス・デビューを目指しているトライアスリートはもちろん、距離に挑戦したい初心者ライダーも安心して走れます。
茨城県城里町へのふるさと納税でエントリー費が無料もしくは割引になり、大会オリジナルTシャツを会場でお渡しします。Tシャツ詳細はこちら
ふるさと納税サイト「さとふる」で、該当のふるさと納税をしていただいた方が対象です。
200km:ふるさと納税60,000円で、エントリー費が5,000円に(15,000円引き+大会オリジナルTシャツ)
100km:ふるさと納税60,000円で、エントリー費が無料に(15,000円引き+大会オリジナルTシャツ)
50km:ふるさと納税45,000円で、エントリー費が無料に(10,000円引き+大会オリジナルTシャツ)
対象者:茨城県城里町以外にお住まいの方
期間:2023年8月1日(火)~2023年10月15日(日)
(定員に達し次第終了)
レース終了後にトライアスロン大会のランに最も近い条件で「ブリックラン」(バイク後のラン)に臨めるEXTRA MILE RUN チャレンジを開催。愛用トライアスリート多数の「On」の試し履きができます。またとない条件でランニングシューズを試せるチャンス。
距離:任意
参加費:無料
事前予約:不要
試し履きモデル(予定):Cloudmonster / Cloudflow / Cloudstatus
Cloudmonster 男女共通カラー
Cloudflow Mens
Cloudflow Ladies
Cloudstratus Mens
Cloudstratus Ladies
TK/竹谷賢二TK-Kenji Takeya
マウンテンバイク(クロスカントリー)競技の全日本選手権優勝4回、2004年アテネ五輪日本代表。現役を退いた2012年からは、トライアスロンにも挑戦。今年9月のニースで9年連続のアイアンマン世界選手権出場を果たす
高岡亮寛Akihiro Takaoka
2007年頃から社会人レーサーとしてロードレースに復帰し、ツール・ド・おきなわで4連覇を含む通算7勝。アマチュアロードレースの世界選手権では2位・3位という結果を残している
篠崎友Yu Shinozaki
ミドル~ロングディスタンスを主戦場に活躍するトップトライアスリート。「モンスタートライアスロンクラブ」(MTC)代表。インドアバイク練習会「ローラーズ」などを通じて、一般アスリートへの指導も手がけている
松丸真幸Masayuki Matsumaru
フルタイムワーカー。プロ時代の主な成績は宮古島優勝、ロング日本チャンピオン6回、アイアンマン・ハワイ(世界選手権)プロカテゴリー出場引退後は「日本ウルトラロングディスタンストライアスロン選手権(五島長崎)」初代チャンピオン
太田麻衣子Maiko Ohta
トライアスロンスクール「ラプレム」代表。現役時代はITUサーキットで活躍、U23日本代表。2023年宮古島トライアスロン女子総合2位。2023年のアイアンマン世界選手権(KONA)スロット獲得
細田雄一Yuichi Hosoda
2000年代からエリートレースを転戦し、2010年アジア競技大会(中国・広州)金メダル、2011年日本選手権優勝など活躍。2012年ロンドン・オリンピックにはアジア王者・日本代表として出場したベテラン・エリートトライアスリート。博慈会所属
上田 藍Ai Ueda
リソル・稲毛インター所属。3×オリンピアンで日本選手権7勝。2016年ITU世界ランキングで3位に入るなど数々の金字塔を打ち立ててきたトップトライアスリート。2022年よりロングに主戦場を移し、IM70.3ウェーコではプロカテゴリー優勝を果たしている
本イベントの参加賞として当日お渡しする「ピュアパラスティック」は、ゆっくり吸収される持続性エネルギー源として、特にサイクルスポーツやトライアスロン、ランニングなど持久系のスポーツシーンで注目されている植物由来の糖質「パラチノース®」が含まれる製品です。「ピュアパラスティック」は他のエネルギーとの併用もおすすめです。
今回のTTでの補給はもちろん、今後のトレーニングやレースイベントなどでご活用ください。
エネルギー:76kcal/本
ピュアパラスティック1~2本を水(約500㎖)に溶かしてとる。
スタート前の補食などにプラスするのもアリ!
ピュアパラスティック1~2本を水やスポーツドリンク(約500㎖)に溶かしたドリンクを補給すると、つらい後半のパフォーマンスをサポートします。(エイドで配布予定)
1周約5.7kmの平坦基調のオーバルコース
Luminaエントリーとスポーツエントリーで承ります。
いずれも事前に会員登録が必要です。
Lumina会員登録がまだの方はこちら
ふるさと納税エントリー方法をご覧ください。
以下よりふるさと納税をしてから、Triathlon LuminaからのエントリーURLのメールをお待ちください。
会場隣接の駐車場は有料・別途申込が必要です。
お申込みはLuminaエントリーで承ります
出場申込と駐車場申込を同時に決済することはシステム上できません。大会出場エントリー完了後、新たに駐車場をお申込みください。
無料駐車場は予約不要です。駐車場を確認する